生活記録ノート

備忘録として

携帯キャリア各社のフィルタリングを回避する方法まとめ

f:id:KoyaM:20150304230105p:plain

全国の小中高校生のみんな、こんばんは!

携帯キャリアのフィルタリングってキツすぎる気がしますよね。某巨大掲示板が対象なのは分かりますが、Yahoo! 知恵袋 や 教えて! goo が対象なのは納得できません。(アダルトカテゴリだけブロックすればいいのにね。)

そこで今回は、フィルタリングを回避する方法をご紹介します。

( ※ 全て自己責任でお願いします。)

目次

  1. 自宅の Wi-Fi を利用する
  2. 公共の Wi-Fi を利用する
  3. Chrome のデータセーバーを利用する
  4. VPN を利用する
  5. いっそ解除してもらう

1. 自宅の Wi-Fi を利用する

最も有名な方法です。家にある無線LANルーターに接続するだけで完了。

f:id:KoyaM:20150305000720p:plain

携帯キャリアのフィルタリングは、移動体通信網(3G / 4G)で行われる通信に対して行われるものです。
家で使用するインターネットは、それとは別にプロバイダーと契約しているものなので、フィルタリングは掛かりません。(ただし、親御さんがそちらのフィルタリングサービスにも加入している場合があります。)

2. 公共の Wi-Fi を利用する

コンビニなどの施設で開放されている Wi-Fi を利用する方法です。

接続時間や接続回数などの制限がある場合もありますが、かなり自由に使えると思います。

大手のコンビニの対応状況はこちらの記事をご覧ください。

コンビニで使えるWi-Fiサービスのまとめ - hirofumi.net

また、NTTドコモ, KDDI, SoftBank の公衆 Wi-Fi は、それぞれのキャリアのスマートフォンタブレットを契約中の方は無料で使えることが多いので、そちらも確認してみてください。

3. Chrome のデータセーバーを利用する

スマートフォンタブレット向けの Google Chromeデータセーバーという機能を利用する方法です。

アプリのインストール後、[ ︙ ] - [ 設定 ] - [ データセーバー ] から有効にします。

f:id:KoyaM:20160331185538p:plain

この方法を用いると、パケットが一度 Google のサーバーを通って圧縮されるため、携帯キャリアはそれがフィルタリングの対象か否かを判別できなくなります。

ただし、この方法は HTTPS 通信を採用している Web サイトでは使えません。

4. VPN を利用する

VPN とは Virtual Private Network の略で、仮想プライベートネットワークの意。中国のインターネット検閲システム「金盾」を回避する際にもよく使われる仕組みです。国内では、筑波大学が学術実験として提供していたりもします。

f:id:KoyaM:20150305005634j:plain

国内では中国のような検閲は行われていないため、あまり目に留まることはありませんが、この仕組みを使うことで、Web サイトはおろか、アプリ上での通信もフィルタリングを回避することができるようになります。

今回は、より簡単に設定することができる方をご紹介します。

まず、TunnelBear というアプリをインストールします。iOS の方は App Store から、Android の方は Play ストア から。

アプリを起動したら、アカウントの作成などを行った後、スイッチを ON にします。

f:id:KoyaM:20150305010512p:plain

Android ではこのように許可を求められるので、チェックを入れて [ OK ] をタップ。

f:id:KoyaM:20150305010515p:plain

国の設定を「日本」にするのをお忘れなく。

f:id:KoyaM:20150305010517p:plain

数秒間待つと、このような画面になります。これで設定は完了です。

f:id:KoyaM:20150305010519p:plain

ちなみに、このアプリを経由して通信できるのは、月に500MBまで。通常の使用なら問題ありませんが、動画などを何本も再生すると、すぐに届いてしまいます。使うときだけ ON にするようにしましょう。( Twitter と連携してツイートすると、無料で1GBの通信容量をもらうこともできます。)

通信容量の制限無く VPN を利用したい場合は [ 設定 ] - [ その他の設定 ] - [ VPN ] から、前述の筑波大学の「VPN Gate」を使うこともできますが、今回は割愛します。

5. いっそ解除してもらう

真面目な話、家で Wi-Fi を利用することができず、読みたいニュースサイトがブロックされてしまうだとか、そういった場合には、保護者に頼んでフィルタリングを解除してもらいましょう。進研ゼミのマンガくらい真剣に説明すれば、分かってくれると思いますよ。

NTTドコモ ならドコモショップで、au なら auショップ や PiPit で、SoftBank ならソフトバンクショップで、Y!mobile ならワイモバイルショップで解除することができます。契約者本人(保護者)が申し出る必要があるので、必ず保護者に頼んでください。(本人確認書類と印鑑をお忘れなく。)

最後に

やっぱりこういうのってイタチごっこなんですよね。利用者である未成年者が納得できる程度のフィルタリングでないと、こうして回避されてしまい、結局意味を成さなくなってしまいます。

もちろん、フィルタリングも一定の効果があると思うので、フィルタリング自体をやめろとは言いませんが、適正に運用されているのか、再確認して頂きたいものです。

蛇足ですが、この記事を書くために「au お客さまサポート」からフィルタリングオプションを申し込んだんですが、

f:id:KoyaM:20150305013132p:plain

解除は au ショップ に行かないとできないとのことで、わざわざ au ショップに行ってきました。前述のとおり、保護者と一緒にね。

<投稿> 2015年3月5日
<更新> 2016年3月31日

© 2022 Koya